二天一流 -ni ten ichi ryu-

地

二天一流 -ni ten ichi ryu-について

MISSION
乾坤をそのまま庭に見る時は、我は天地の外にこそ住め

1643年(寛永20年)、宮本武蔵が著した五輪書に
書き記される兵道、二天一流。

近年、目まぐるしい変化を見せる宿泊観光業において、
自社の強みやアイデンティティの確立、
他社の特徴やマーケット動向、
それらを踏まえた経営および運営戦略の策定など、
多岐にわたる課題は山積され枚挙に
いとまがありません。

これらの課題解決には、一片の主観的判断に
偏ることなく多角的かつ客観的な視点、
そして、専門的な知見を併せ持つ必要があります。

五輪書の執筆から400年を迎えるこれからの時代、
私たちが取り組むべき道は、
目先の視点だけではなく過去から学び、
現在に取り入れ、未来へ継承すること。

二天一流-ni ten ichi ryu-は、宿泊観光事業の
皆さまにとっての更なる一刀、
課題解決に向けた懐刀として、
価値ある取り組みを共に実現いたします。

空には善があって、悪はない。知恵は有である。勝つ理は有である。道は有である。こころは、空である
水

事業内容

SERVICE
二天一流-ni ten ichi ryu-のサービスの核は、宿泊観光業で培った“経験”とそれを形にする“取り組み”です。
経営基盤の確立、運営体制の構築、サービスの改善など、宿泊施設それぞれの特徴に
合わせた課題解決に向け、本質を見極め改善いたします。
  • 開発支援 / PRODUCE

    • -新規開業支援
    • -リブランド支援
  • 運営支援 / MANAGEMENT

    • -運営全般
    • -販売促進業務
    • -フロント接客業務
    • -予約受付業務
    • -インバウンド業務
    • -販売ツール制作
    • -人財教育・育成
    • -商品開発・支援
火

実  績

PROJECT
  • 2018

    古来より⾰新も受け⼊れ新たな価値を⽣み出す地、京都。“アートコレクターの住まい”をコンセプトに、国内外から集められた数々の現代アート作品を体感いただける施設。
    • 施設名 / node hotel
    • 支援内容 / 新規開発支援および運営支援
    • 施設形態 / ホテル
    • URL / http://www.nodehotel.com/
  • 2019

    元禄年間(1688年)創業。現代に息づく伝統的な⻄陣織の技術を継承しながらも⾰新的なファブリックを開発し続ける“HOSOO”が⼿掛ける1⽇1組限定の会員制施設。
  • 2020

    建物は⼤正期の華族“⼭科伯爵”の元邸宅としての歴史を持ち、敷地には四季折々の⾃然を楽しめる回遊式庭園を持つ、平安の雅を⽣み出した宮中⽂化を体感いただける施設。
風

事業概要

ABOUT US
屋 号 /
二天一流 -ni ten ichi ryu-
代 表 /
田中 幸喜
住 所 /
〒600-8413 京都市下京区烏丸仏光寺下ル
大政所町680-1 第八長谷ビル2F
連 絡 先 /
080-6141-0334 (平日/9:00〜18:00)
E-mail /
info@nitenichiryu.net
設 立 /
2018年11月21日
事業内容 / Contents
  • ・宿泊施設の事業企画 / 開発
  • ・宿泊施設の運営 / 運営代行
  • ・経営 / 運営コンサルティング
  • ・マーケティングコンサルティング
  • ・旅行商品の企画 / 開発 / 運営
  • ・地域交流、地域活性化の事業企画 / 開発 / 運営
  • ・新規事業の企画 / 開発 / 運営
  • ・各種セミナーの企画 / 講演
経歴 / Person

2007年

株式会社 ロイヤルホテル(リーガロイヤルホテル) 宿泊部フロント課

2009年

株式会社 庵 企画部運営企画チーム / 町家ステイ事業部コンシェルジュチーム

2013年

株式会社リーフ・パブリケーションズ ホテル事業部 / ホテルマネージヤー

2018年

ni ten ichi ryu 創業

その他 / Others

Shinka Market 副代表

公益社団法人 京都府観光連盟 観光アドバイザー

所属団体 / Member Organization

京都商工会議所

公益社団法人 京都市観光協会

公益財団法人 京都文化交流コンベンションビューロー

空

お問い合わせ

CONTACT
このたびは、二天一流 -ni ten ichi ryu- に
興味をお持ちいただき誠にありがとうございます。
まずは、下記フォームよりお問い合わせください。
施設名
会社名*
部署名
ご担当者様名[漢字]*
ご担当者様名[フリガナ]*
ご住所*
E-Mail*
電話番号*
お問い合わせ内容*

* は必須内容